2010-01-01から1年間の記事一覧

時計修正

時計がズレすぎていて、ニコニコ動画のログイン時に警告が出てきたので修正してみたり。 # pacman -S ntp # ntpdate {HOST} # hwclock --systohc {HOST}は http://wiki.nothing.sh/page/NTP/%BF%E4%BE%A9%B8%F8%B3%AB%A5%B5%A1%BC%A5%D0#iacddb03 にて適当に…

Erlang開発環境準備on Arch Linux

# yaort -S erlang これでelispも一緒に入ってくるらしい。 emacsの設定は、Erlang本家のドキュメント http://www.erlang.org/doc/apps/tools/erlang_mode_chapter.html を参考にしましょ… 3.4 Setup on UNIX To set up the Erlang Emacs mode on a UNIX sys…

emacsの基本的な設定整備

長らくサボっていた、emacsの設定整備。 やっと基本的なところを済ませました。 WEB+DB PRESS vol.58を見ながらやったので、内容にかぶるところが多いです。 .emacsお引越し これまで、~/.emacsに基本的な設定を詰め込んでいましたが、ちょっと変更しました…

urxvtの背景画像設定

コンパイル時に頑張る必要があると勝手に思ってたけど、簡単にできるらしい。 http://blog.asial.co.jp/404というわけで、.Xdefaultsに URxvt*shading: 80 URxvt*inheritPixmap: True を書き足して $ xrdb .Xdefaults

HTMLの構造を明示するJavaScript

これを埋めればHTMLの各要素に色分けされたボーダーが付くという。 最後の方にランダム(?)でborderの色を振るコードが入っているけれど、極めてテキトウ。 16進数ですらないっていう…。 はい、そこ!clazzのあたりの変数の命名に突っ込まない!! ボーダーが…

2010年08月08日のツイート

@xorphitus: やばい、昼寝しすぎて今になって覚醒してきた。そこをコーヒーでさらにブーストするという状態2010-08-08 23:33:08 via HootSuite @xorphitus: で、結局コーヒー淹れた2010-08-08 23:32:01 via HootSuite @xorphitus: とりあえずコーヒー豆の袋…

2010年08月04日のツイート

@xorphitus: 2010年08月03日のツイート URL2010-08-04 00:51:35 via Hatena @xorphitus: アカウントもういっこ取ろうかな2010-08-04 00:35:40 via HootSuite

2010年08月02日のツイート

@xorphitus: 後で試す / モダンなプログラミング言語の開発環境の構築方法まとめ - ネットサービス研究室 URL2010-08-02 01:41:34 via Hatena @xorphitus: 2010年08月01日のツイート URL2010-08-02 00:24:57 via Hatena

2010年08月01日のツイート

@xorphitus: 帰ってきたら、貯めていた水がなくなっていた。パイプの詰まりは解消されたようだ2010-08-01 22:13:32 via HootSuite @xorphitus: 洗面器により多量の水を貯めてみた。出かけて帰ってくるころには、水圧で詰まりが押し流されているだろうという…

2010年07月31日のツイート

@xorphitus: screen と間違えて shutdown -h now を打った。疲れているに違いない2010-07-31 16:51:33 via HootSuite @xorphitus: もうムリ。寝る2010-07-31 03:31:33 via HootSuite @xorphitus: 2010年07月30日のツイート URL2010-07-31 00:47:31 via Hatena

2010年07月29日のツイート

@xorphitus: 読むだけならtwiccaよりhoot suitのが好きだな。横払いでview切り替えられるのと、ロードの仕組みがいい2010-07-29 23:42:20 via HootSuite @xorphitus: 2010年07月28日のツイート URL2010-07-29 00:46:20 via Hatena

スマートフォンが女子にヒットするには

別に答えの出てる話ではない。 考えてみたことの単なるダンプ。 文章はまとまってない。というか、まとめる気もないw 某日。 上司と飯に行った時のこと。 上司「これからスマートフォンはどういう方向に発展していくのか。てかそもそもまだシェアが微妙」 自…

2010年07月28日のツイート

@xorphitus: [mobile]スマートフォンが女子にヒットするには URL2010-07-28 23:02:05 via Hatena @xorphitus: 証明書が切れてからの変更は無理#fxugtour2010-07-28 17:40:16 via twicca @xorphitus: ネイティブインストーラの場合、発行者が情報がインストー…

2010年07月27日のツイート

@xorphitus: ついでにsimejiに移行2010-07-27 23:58:22 via twicca @xorphitus: hootsuitからtwiccaに浮気してみた2010-07-27 23:57:01 via twicca @xorphitus: 文字ばっかのテキストに声だけのプレゼンって難しいと思うんだ2010-07-27 14:47:35 via HootSui…

2010年07月25日のツイート

@xorphitus: ライブで使った光るウチワらしい。何かのバンドのファンなのか2010-07-25 00:21:34 via HootSuite @xorphitus: 電車で目の前の子のバッグから、電池の入ったピンクの棒が出てるのが気になる2010-07-25 00:19:00 via HootSuite @xorphitus: 街で"…

2010年07月24日のツイート

@xorphitus: 何か腹減ったなーと思ったら、飯を食うのを忘れていたことに気づいた2010-07-24 14:13:12 via HootSuite @xorphitus: 範馬勇次郎にボクシングを教えてもらう夢を見たッ!!2010-07-24 13:26:49 via HootSuite @xorphitus: 2010年07月23日のツイ…

2010年07月21日のツイート

@xorphitus: てか、取り込んだtweetのエントリを再び投稿してどうする…。設定でなんとかならないの?2010-07-21 18:49:19 via HootSuite @xorphitus: はてダのtweet取り込み、つぶやかなかった日も対象になるのか…2010-07-21 18:46:16 via HootSuite @xorphi…

2010年07月19日のツイート

@xorphitus: 公式のコーディングルールが出ていたとは / Coding Conventions-ja - Flex SDK - Confluence URL2010-07-19 16:53:42 via Hatena

Adobe AIR開発環境構築 (3)

前回 http://d.hatena.ne.jp/xorphitus/20100512/1273674385 の続き。エラー '/system/proxy/mode' に何も値が設定されていません Application crashed with an unhandled SIGSEGV Crashlog has been dumped in /tmp/airCrashLogs/0512_2305_EVhdxH は、 gco…

Adobe AIR開発環境構築 (2)

前回のエントリ http://d.hatena.ne.jp/xorphitus/20100504/1272989536 にて、HTML + JSベースのAIRアプリ作成に失敗したという話をしたのですが、一歩前進したのでメモ。 http://help.adobe.com/ja_JP/AIR/1.1/devappshtml/WS5b3ccc516d4fbf351e63e3d118666…

Adobe AIR開発環境構築

SDKインストール 先ずは #yaourt -S adobe-air としました。 パッケージ:adobe-air-sdkが依存関係にあるので、これで勝手にSDKもインストールされます。次いで、FlexのSDKを入れました。 #yaourt -S flex-sdk SDKを二丁用意した後は、そこら辺に転がってるH…

2つのテキストファイルの共通部分を抜き出す

昨日、職場でやろうとしてる人がいて、excelでlookupとかVBで処理を書くとかっていう話をしていたので考えてみました。 即席の、完成度の低いものとしては $diff --changed-group-format=__PREFIX__ file1 file2 | grep -vr '^__PREFIX__' (ただしfile1, fil…

wxWidgetsによる開発環境準備

・GUIアプリ作りたい ・C++書きたい ・クロスプラットフォームがいい というわけで、今回はwxWidgets導入編です。 そのうちQt編もやるかもしれません。とりあえずwxWidgetsのソースファイルを落としてきました。 http://www.wxwindows.org/ にて、wxGTK-2.8.…

暗号化されたDVDを再生する

DVDの再生でハマったのでメモしておきます。 Arch Linuxでは、デフォルト状態ではDVDの再生ができなかったりします。 暗号化されてると読み込めない状態。 解決策がこちら http://wiki.archlinux.org/index.php/DVD_Playing にあったので、実践してみました…

Google Chromeさん、しっかりして下さい

タブの分離で悲鳴を上げる Google Chromeにはタブをドラッグして、別ウィンドウ化する機能がありますよね。 地味に便利でよく使うのですが、ここのところ調子が悪い。 versionは5.0.307.11 betaですが、この一つ前のリリース辺りからかな? 即座にクラッシュ…

emacsの導入

emacsかviかという論争がしばしば起きるようですが、近頃は 「どっちも使わねえよ」 というのが回答のようですね。 というわけで #yaourt -S geany 以上、終了。と、いうのはもちろん冗談。geanyは機能が充実していながらも非常に軽量という優秀なエディタ(…

PCMan File Managerの導入

GUIのファイルマネージャも時には欲しくなるものです。 というわけで、PCMan File Managerにを導入いたしました。 軽量さが選んだ理由です。 タブ式なのも嬉しい感じです。参考にしたのはこちら。 http://wiki.archlinux.org/index.php/PCManFM #pacman -S p…

Google Public DNSを使ってみた

Google Chromeの動作速度がイマイチ。 「ホストを解決しています」 の状態でしばらく待たされてしまいます。名前解決が遅いというのならDNS周りを改善してみよう、ということでGoogle Public DNSを利用してみました。 最初は/etc/resolv.confを書き換えてみ…

Arch Linux設定 (7)

tint2導入 タスクバー欲しい。 軽量でopenboxと併用するものをということでpypanelかtint2かと考えたところ、tint2にしました。 選定理由は「使ったことがないから」。 #yaourt tint2 #yaourt tintwizard tintwizardはGUIでtint2の設定ができるツールで、pac…

Google Chromeでテーマとエクステンションがインストールできない件

http://d.hatena.ne.jp/xorphitus/20100206 のささやかな続き。結論から言うと、~/.config/google-chrome/Default以下のパーミッションが問題でした。 解決するには #chown -R USERNAME /home/USERNAME/.config/google-chrome/Default #chgrp -R users /home…